麦の収穫を行いました
2019/06/10
倉吉蒸溜所にほど近い畑。
11月12日に種を植えた二条大麦「しゅんれい」。
麦から全て倉吉産のウイスキー造りを目指す、
純倉吉産ウイスキープロジェクト「Made in KURAYOSHI」
令和元年6月6日(木)、麦収穫を行いました。
本来は6月8日(土)に参加者を募り収穫を行う予定で
進めてまいりましたが、週末はあいにくの雨予報・・・。
穂が土につくと水分を吸ってしまい駄目になってしまう
という状況判断の元、急遽曇り空ではありましたが、
6月6日(木)に収穫を敢行いたしました。
地元農家の松本さんの協力の元、
約3トンの麦畑にコンバインを走らせ、刈り取り作業をしました。
かなり質のいいものができあがったようで、
育ち方、麦の質と褒めていただけたようです。
これもひとえに松本さんのおかげです。
心から感謝いたします、ありがとうございます。
製造一同、ここからが本番です。
まずはモルティング前に作業をして、1ヵ月休眠させます。
懸命に育ててきた二条大麦を、ウイスキー造りに活かせるよう、
研究を重ね「Made in KURAYOSHI」、
松井酒造合名会社こだわりの、渾身の逸品
「純倉吉産ウイスキー」造りに取りかかってまいります。
美味しいウイスキーができるその日まで、どうぞお楽しみに。