よくあるご質問

FAQ – Frequently Asked Questions

蒸溜所見学について

Q1. 蒸溜所見学はしていますか?

現在、蒸溜所見学を一時中止させていただいております。
見学再開時には、HPにてお知らせいたします。

Q2. 蒸溜所で商品を購入できますか?

倉吉蒸溜所での直売はしておりません。
Q6 記載先でのご購入をお願いいたします。

商品について

Q3. ウイスキーに賞味期限はありますか?

ウイスキーには賞味期限の設定および表示記載がございません。
これはアルコール度数が高い蒸留酒であるため、品質を長期間保つことが出来るからです。
開封後も、直射日光を避けて涼しい場所で保管していただければ、ゆっくりお楽しみいただけますが、若干の香りの変化は発生しますので、本来の風味をより楽しんでいただくためには、開封後はお早めにお召し上がりいただく事をおすすめいたします。

Q4. ウイスキーの保存方法を教えてください。

保管場所は、直射日光が当たらず、気温の変化が少ない冷暗所が理想的です。
また、強いにおいのある場所や高温多湿な環境は避けてください。
ボトルは必ず立てた状態で保管してください。

Q5. ウイスキーの中に白い沈殿物のようなものが浮かんでいますが、飲んでも人体に影響はありませんか?

未開封のウイスキーに見られる白い沈殿物は、ウイスキーに含まれる天然由来の成分や、香気成分の一部が温度変化等の影響により結晶化したもので、お飲みいただいても人体に被害はありません。
また、沈殿物の他、寒い環境下において同様の理由によりウイスキーの白濁化が見られる可能性もありますが、こちらも人体に被害はありません。

購入・配送について

Q6. 商品はどこで購入できますか?

全国の酒販店、百貨店、公式オンラインショップ等でご購入いただけます。
松井酒造公式オンラインショップはこちらから
お近くの販売店につきましては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

返品・交換について

Q7. 商品の返品・交換はできますか?

商品に不良や破損があった場合は、お手数ですがお問い合わせフォームまたはinfo@matsui-shuzo.co.jpまでご連絡ください。
状況を確認の上、対応させていただきます。
なお、お客様都合による返品・交換は承っておりませんので、予めご了承ください。

Q8. 缶の蓋が開かないのですが、どうすればよいですか?

プルタブの位置がずれている場合、正しい位置にプルタブを戻し、引き上げると開栓できる場合があります。
無理に何度も開栓を試みるとプルタブがちぎれたり、お怪我をする可能性がありますので、もし開かない場合は無理をなさらず、お問い合わせフォームまたはinfo@matsui-shuzo.co.jpまでお知らせください。

Q9. 缶が変形しているのですが、飲んでも大丈夫ですか?

缶は非常に薄い素材でできているため、落下や衝撃により胴部や缶底が変形することがあります。
缶から液漏れがなく、缶が固い状態(気密性が保たれている状態)であれば、問題なくお飲みいただけますが、缶が大きく変形している場合や液漏れがある場合は、念のため開封をお控えいただき、お問い合わせフォームまたはinfo@matsui-shuzo.co.jpまでお知らせください。

Q10. ボトルの蓋が開かないのですが、どうすればよいですか?

一般的な力でウイスキーの蓋の開封が困難な場合、工場製造時の締め付け強度や保管状況の影響により、蓋が固着している可能性があります。
その場合、無理に開けようとするとお怪我に繋がる可能性がありますので、開封をお控えいただき、お問い合わせフォームまたはinfo@matsui-shuzo.co.jpまでお知らせください。
また、瓶の蓋が固くて開封困難な場合の応急的開封方法として、ゴム手袋を使用したり、蓋に布を巻いて回すと開けやすくなるとされておりますが、お怪我に繋がる可能性がありますのでお控えいただく事を推奨いたします。

その他

Q11. 未成年者への販売はしていますか?

法律により、20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしております。

Q12. 倉吉蒸溜所の特徴を教えてください。

倉吉蒸溜所は鳥取県倉吉市に位置し、大山山系の深層天然水を使用しております。
日本海の気候風土の中で、じっくりと熟成されたウイスキーづくりを行っております。
伝統的な製法を守りながら、丁寧なものづくりを心がけております。

上記以外のご質問やお問い合わせは、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

20歳未満の飲酒禁止。飲酒運転禁止。お酒は適量を。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。空き缶はリサイクル。